というわけで先日買ったSims4をだらだら遊んでます。
プレイ日記的なのを、とか思ったけど全く書ける気しないっすね!
最初にざっくり「Sims」がどんなゲームかの説明ですが、
前にも書いた通り、「シムシティの人(シム)版」というのが一番ざっくりざっくりとした表現ですかね。シムシティは「まちづくりシミュレーション」ですが、Simsは「ひとシミュレーション」というか。
ゲーム内の人である「シム」を作成し、街の家に引っ越したり家を建てたりして住まわせる。
ほんで生活させて、のんびり日常を過ごしたりお金持ち目指したり、なんかいろいろ好き勝手やるゲーム。好き勝手やらなくてもいい(放置しても構わない的な意味で)。
雑だな。でもだいたい多分こんなカンジです。
ぼくも嫁ちゃんさんも、Simsをノー縛りでやると、だいたいいつも
「独身無職女子が狭い土地に手狭な家を建て、絵を描いたりしながら気ままにすごし、やがていい絵が描けるようになるとそれで生計が立てられるようになりました。めでたしめでたし!」
みたいなカンジで、何のトラブルもなく、引きこもりがお金持ちになれてしまうんですよね。
ほんと気楽。そんな人生許されるならね!すばらしいね!!
Simsではタウニーと言って、村人……村人は違うゲームだ。街の人、街というか町だな。
町の人がランダムで生成されて、ご近所さんになったり街で働く人になったりします。
このタウニーがですね。それはそれで趣があっていいのですけども、やっぱりなんかね。自動生成なので、ちょっと面白みに欠けるというか、違和感があったりしてね。こう。
やたらアクの強いおばちゃんみたいな女性ばっかりになったりとか、あからさまにガイジンフェイスなのにワタナベさんだったりとか、若いおねえさんが五分刈りだったりとか、あからさまにガイジンフェイスなのにスズキさんだったりとか、そういうのね。
もうちょっと、うーん。どうにかなれば。
ぼくはゲームのキャラメイクみたいなのがすごい好きで、キャラメイクが充実してるゲームだったら一週間ぐらいキャラメイクしてても飽きないで遊んでそうなイメージなんですけど(多分飽きるけど)、
Simsはその傾向があるゲームで、人物である「シム」のクリエイトだけで、ものすごいいろんな事細かくできるんですよね。まだどのくらいの事できるか全然把握してないけど、すごそうです。語彙!
んで、
ここで自分で作ったシムも街に住まわせて、NPCとしてタウニーのように生活させられるんですね。ご近所さんになってくれる。
なので、最初のうちは「街に馴染みのあるひと(=自分で作成したシム)」を増やしていって、ある程度好みの街作りをしたいかなー、と。シムメイクして、ある程度プレイして、仕事とか家の環境とかがある程度満足行ったら引退して次のシム、みたいな。貧乏人ばっか量産しても仕方ないからな。
まあ、しばらくそんな風に遊ぼうと思ってます。なのでしばらくはシムメイクゲーすね。すき。
まあSimsだと延々とシム増やしてると重くなってくるので、限度があるぽいですけども。いいなーすごいつよいPC、うらやますい。グラボよりもCPUかな。
あ、上の方で村人云々書いたけど、あれはマイクラを想定してましたが、
どうぶつの森で、むらびと(人)以外のどうぶつ住人をエディットできたりしたら夢があるんだけどなー、など。
ベース動物、サイズ感、配色などのデザイン、好みや口癖……楽しそうなんだけどねー。
ひとりくらいそういう子作って、住民にできたりしてもよかっったりしませんかね。駄目すかね。
自分でエディットしたキャラが勝手に動いてくれるというのはすごい好きで、Simsはそこが好きで、どうぶつの森はもうちょっとそういう事できてもいいのになーと思ったり思わなかったり。disってはないです。
あげた服着てくれるとか、口癖使ってくれるとか、そゆのは好き。
まあ何にせよですね
自作できる要素があるゲームはたのしいなぁ、と。好きなのです。
マイクラもそうですね。自分のワールドがどんどんできていくカンジ。Simsもそうすね。
箱庭ゲーとか言うんですかね?ちがうかも。
あ、wikipedia先生によると、曖昧さ回避が出てますね。ゼルダのブレスオブワイルドとか箱庭って呼ぶ事ある気がするな。オープンワールドの事を箱庭呼ばわりするのは、個人的にはなんかちょっと違和感があります。ほんとはいたく違和感あります。
Simsとかは「ミニスケープ」って呼ぶんですね。覚えとこ。通じなさそうだけど。
明日から画像のせます。たぶん。
EAのゲームは著作権とかどうなんだろ。あれ面倒なんよね。
使っていいみたいだぜ。やったね!
コメント